このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。





本気の減量中では無いときにお世話になっているAJINOMOTOのプロテイン餃子。

油も水も必要なしで、フライパンに並べて焼くだけ!
プロテインが摂れる上に、味も美味しくてオススメです!!
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。




松本市へ行ってきました。
1日目は晴れ、2日目は雪でした。
雪の無い景色と雪景色、両方見られてラッキー。

松本市美術館にて草間彌生さんの作品を見学。

上の写真エリアは有料ですが、こちらの写真は外の展示なので、無料で見学できます。


2日目は雪景色の松本城。
1日目にも行きましたが、雪の松本城が見たくて、もう一度行ってきました。
お城の黒と雪の白のコントラストがとっても綺麗でした。
お昼ごはんは【時代遅れの洋食屋おきな堂】さんへ。

オムライスは控えめの味付け、ハヤシソースは苦みのある大人の味わい、ハンバーグは肉々しく、3つを一緒に口へ入れると絶妙な美味しさになりました。

ポークステーキも一口…いえ、二口貰いましたが、肉厚なのに柔らかく、美味しかったです。
そのままでも充分美味しいのですが、りんごのソースを付けると風味が加わりさらに美味しかったです。
人気店で、この日は50分〜80分待ちでしたので、お時間に余裕をもって訪問してみて下さい。
発券機で順番待ちが出来るので、待ち時間は近くを散策できます。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


8月17日にヒルナンデスで紹介されたカルディ商品と個人的おすすめ商品を紹介!
・ざくざくたれ 醤油味
アーモンド、白ごま、天かすなどの食感の良い具材と昆布や鰹節のうま味のきいた調味料。
納豆、卵かけごはんなどに最適。

・食べるクッキー&クリーム ナッツキャラメル
キャラメルとシナモンの香りのクリームに砕いたナッツとクッキーの食感が最高。
パンの上やバニラアイスの上に。

・旨辛ニラだれ
国産ニラをたっぷり使用した旨辛味の万能だれ。
ごはんの上、中華麺の上に。

・青いにんにく辣油 青唐辛子
ごま、わさび菜、にんにくの風味が最高の青唐辛子ラー油。
塩味が効いており、パスタ、チャーハン、豆腐など色々な使い方のできる万能調味料。
ごはんの上に乗せるだけでも美味。

・サラダの旨たれ
ゴマの香りとにんにくの風味がサラダにマッチするドレッシング。
キャベツの千切り、ブロッコリーなど何にでも合う。
・バカッタレ丼のたれ
甘口醤油ベースににんにくを効かせたたれ。
焼肉、ユッケたれなどに。

このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
年末に高山へ行ってきました。
hotel around TAKAYAMA, Ascend Hotel Collection




日程ギリギリになって旅行を計画しましたが、ホテルのお食事が美味しくて大満足な旅となりました。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


ついに大会の日がやってきました!
地区予選

無事通過!全国大会へ。
全国大会 両国国技館

前年は地区予選にて敗退。
来年は両国国技館へ連れて行く!とトレーニー夫が宣言し、それからトレーニングと減量に励んで来ました。
そして、宣言通り両国国技館へ。
元々甘い物が好きな夫なので、減量期は辛かっただろうなーと。

今までたくさん我慢をした分、今日は甘々。
パンケーキとクレープ。
あ〜幸せ。一緒に美味しい物を食べられるって幸せだなーと実感。

夫よ、よく頑張りました!
減量期にお世話になった商品。
空腹に耐えられなくなるとチビチビと飲んでいました。
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
石垣島へ行ってきました。

台風が直撃してしまったためホテルでの滞在時間が長くなりました。
朝食はサルティーダでゆったりと時間を過ごしました。
エッグベネディクトが美味しくて、2日連続でオーダー。



食べた分は館内のジムで消費しました。

一般的なジムと比較すると、どうしてもホテル内の施設なので、コンパクトな造りではありますが、旅行中でもトレーニングを欠かしたく無い方にはおすすめのホテルです。
ジムのある棟まではホテルの車に乗せていただき移動できます。
天気が良ければ敷地内を歩いて数分ですが、台風だったため送って貰えるのは有り難かったです。

次は晴れた石垣島に行きたいなーー


このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


【1個あたり】エネルギー: 154kcal、たんぱく質: 12.7g、脂質: 8.0g、炭水化物: 12.2g(糖質: 3.4g、食物繊維: 8.8g)、食塩相当量: 0.7g
通常のベーグルと比べ、低糖質、高たんぱくとなっています。
そのまま食べても美味しいですが、我が家では半分に切って中にサラダチキンやサーモンなどを挟んで食べています。


はごろもフーズ Carboff ロングパスタ
100g当りエネルギー269kcal、たんぱく質16.5g、脂質1.6g、炭水化物67.0g(糖質27.4g、食物繊維39.6g)、食塩相当量2.4g、リン220mg、カリウム87mg
通常のパスタに比べ、カロリーを抑え、たんぱく質は多めとなっており、カロリーが気になる方やたんぱく質を少しでも多めに摂りたい方におすすめです。
パスタはもちろんのこと、プリッとした食感を生かして、個人的おすすめはラーメンとしてこちらのパスタの使用することです。
自宅にてとんこつラーメン風の味付けにしたところ、麺がスープと良く合いました。
ラーメンを食べたいけれど、カロリー等が気になって外でラーメンを食べるのを躊躇する方へもおすすめです。
フジッリやペンネもあります。

フロリダディズニーを満喫し、帰国日の朝、不吉なメールが届きました。

オーランド→アトランタ→羽田
このルートにて帰国予定でしたが、
オーランド→アトランタ便の遅延により、アトランタ→羽田の乗換便に乗れないことに…。
とりあえず、遅延した便にてアトランタへ。
アトランタで1泊することに。
翌朝、またもや不吉なメールが届きました。

翌日振替となったアトランタ→羽田便が欠航となり、さらに翌日のアトランタ→デトロイト→羽田へ振替となりました。
アトランタにてもう1泊することが決定しました。
延泊の手続き。

こうなったら、気持ちを切り替えてアトランタを観光するしかありません!
アプリでUberタクシーを予約したら3分でホテルまでお迎えに来てくれました。
アトランタの市街地へ。
まずは、ジョージア水族館。

次はワールド オブ コカコーラ。
世界中のコカコーラ製品が試飲し放題です。
お腹タプタプです。

そして、アトランタオリンピックの記念公園へお散歩。

こうして1日が終わりました。

翌日は無事飛行機が飛ぶことに。
ただ、元々の便は夫と横並びで予約を取りましたが、振替便はバラバラの席に…。
14時間超えのフライト、夫は英語が全く話せません。チキンかビーフか聞かれても答えられないよ?と、不安でいっぱいの夫。
空港で必死に交渉です。

私が座席の交渉をしていると、
航空会社のスタッフさんが「ところで夫はどこに居るんだ?」
私『あそこです。』…と指を指した方向には、充電をしながらスマホでゲームをしている夫の姿が…。
スタッフさん「オーマイガー!説教してやるからここへ連れてこい。笑」と。
私『説教してやって欲しいけど、さっき説明した通り、夫は英語が全くわからないので伝わらないよ…。』と。
スタッフさん苦笑いをしながらも、何とか座席を横並びにしてくれました。
なお、振替便のオンパレードだったり、システムエラーで座席がキャンセルになったりしたため、座席の交渉を計4回しました。
そんなこんなで、2日間延泊となりましたが、予定外のアトランタも満喫し、帰ってまいりました。